只今、ブログ全面リニューアル中・・・

【図解】Gmailアドレスの作成手順と複数のアドレスを使い分ける裏技

 

Gmailアドレスを取得するには、Googleアカウントを作成しなければなりません。

Googleアカウントを作成するのは無料ですし、
Googleアカウントを持っていると、
Gmailだけでなく、Googleの色々なサービスもログインして使えるようになるので便利です。

色々なサービスとは、たとえば

・ YouTube
・ Googleドライブ
・ Google Play

などのことですね。

アフィリエイト作業をするのにも便利ですし、
Googleアカウントは一つは持っていたほうがいいでしょう。

 

Googleアカウントの作成方法

Googleアカウントを作成してみましょう。

 

1 Gmailアカウントの作成という下のページのリンクをクリック

https://support.google.com/mail/answer/56256?hl=ja

 

2 「アカウントの作成」をクリック

 

3 必要項目を入力して「次のステップ」をクリック
(「携帯電話」「メールアドレス」「国」は入力必須項目ではありません)

 

4 プライバシーと利用規約に「同意する」をクリック

 

5 Googleアカウントの作成ができたら、Gmailのログインページへ(下のURLをクリック)

https://support.google.com/mail/answer/8494?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja

6 Gmailアドレスとパスワードを入力すれば、ログインできます。

これでGmailが使えるようになりました。

 

複数のGmailアドレスを取得する方法

複数のGmailアドレスを取得するには、

・ Googleアカウントを新しく作成してGmailアドレスを取得する
・ 1つのGoogleアカウントで、複数のGmailアドレスを使う

大きく分けて、2つの方法があります。

 

Googleアカウントを新しく作成してGmailアドレスを取得する方法

さきほどのGoogleアカウントの作成方法を再び1~6まで行ってください。

ログインする時に、それぞれのアカウントでログインすることで
それぞれのアドレスに来たメールを確認できます。

まれに、複数のGoogleアカウントを作成しようとすると、
「携帯電話」が必須入力項目となることがありますが、

「携帯電話」の入力なしにGoogleアカウントを作成したい時には、

・ 別のパソコンやスマホを使って作成してみる
・ しばらく時間を空けてから作成してみる(24時間くらい空ける。)
・ IPアドレスを変えるために、飲食店などの無料WiFiから作成してみる

こうした対処法を試すと、作成できることがあります。

 

1つのGoogleアカウントで、複数のGmailアドレスを使う方法

1つのGoogleアカウントで、複数のGmailアドレスを使う方法には3つあります。

たとえば、あなたがabcde@gmail.comというアドレスを持っていたとして、
それぞれどんな方法か説明します。

 

1 abcde+任意の英数字の文字列

abcdeの後に「+」を入力して、さらに好きな英数字の文字列を入力する方法です。

たとえば abcde+fghij@gmail.com このアドレスにメールを送っても、
abcde@gmail.com にメールが届きます。

メールアドレスを登録する時に、

abcde+work とか
abcde+hobby とか
abcde+affiliate などのアドレスで使い分けてアドレスを登録できます。

受信したメールアドレスによって、フィルタ設定しておけば、
自動的に受信トレイ分けできるといった便利な使い方ができます。

 

2 abcdeの間に「.」を入力

a.bcde@gmail.com

ab.cde@gmail.com

でもabcde@gmail.com にメールが届きます。

 

注意点があって、

・ 頭に「.」ではダメ
・ @の前に「.」ではダメ
・ 文字列の間でも「..」と2つ以上連続してはダメ

気をつけてください。

 

3 「@gmail.com」の部分を「@googlemail.com」にする

abcde@googlemail.com に変えても、メールは届きます。

 

1つのGoogleアカウントでも、複数のメールアドレスを使う方法は以上です。

 

Gmailの便利な使い方

Gmailは、一つのデバイスだけでなく、
別のパソコンやスマホからもログインすればメールが確認できます。

職場や旅行先でも、Gmailを見られるということです。

また、さきほど紹介した複数のメールアドレスを使い分けることで、
受信したメールアドレスによって自動的にトレイ分けされるように
フィルタ設定しておけば、メールが整理されて便利です。

受信するメールアドレスだけでなく、
送信元のメールアドレスや件名によってもフィルタ設定できます。

 

Gmailのフィルタ設定の方法

1 Gmailにログインしたら、上のほうにある検索欄右側のプルダウンをクリック。
(画像の赤枠で囲ったところです。)

2 下の画面が表示されるので、
送信元のメールアドレスでフィルタ設定したい場合は「From」
送信先のメールアドレスでフィルタ設定したい場合は「to」
などの設定をして、右下の「この検索条件でフィルタを作成」をクリック

3 メールが届いた時の処理を選択して、「フィルタを作成」をクリック

これでフィルタ設定ができました。

Gmailの基本的な使い方でした。

 

Googleアカウントを取得しておくと、
GmailだけでなくGoogleが提供する他の便利なサービスも使えますので、
登録必須ですよ。

 

さて、次はアフィリエイトで稼いだお金を管理するための
ネットバンク口座を開設してみましょう

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です