只今、ブログ全面リニューアル中・・・

ノウハウコレクターからの脱出!『その教材、しっかり元取れますか?!』

 

こんにちは!
ともさんです。


よく、ノウハウコレクターって聞きますよね?
アフィリエイトを始めたばかりの時期や、まだ稼げていないうちは特に気にしてしまう言葉じゃないでしょうか?

「俺はノウハウコレクターになるほど情弱じゃない!!」って、変に気構えてしまって、優良な教材を買うチャンスを逃しちゃったり、
本当は必要だってわかってるんだけど、「ノウハウコレクターになったら嫌だなぁ・・・」ってなかなか投資ができなかったり。

そもそも【ノウハウコレクター】って言葉自体が、アフィリエイト初心者には厄介な存在だったりします。

 

かくいう私も、買ったけど使ってない教材がいくつかありますし、先日は買った教材をダウンロードする前にまさかの期限切れという・・・初心者でもやらないようなミスをしてしまいましたし(:_;)

これで稼げていなかったら、完全なるノウハウコレクターだなぁ・・・って(笑)

もちろん、ノウハウをたくさん吸収しようとして、教材をたくさん買うという投資の行為それ自体が悪いわけではなく、買うことに満足して、その教材を有効に使い切ることができないというのが問題なわけですよね。

 

この教材を買う意味がありますか?

メルマガでアフィリエイトをやっていると、よくこんな質問をいただきます。

「○○という教材を持っているんですが、□□という教材は買う意味がありますか?」
という質問です。

 

分かりやすい例でいうと、下克上を持っているけど、PRIDEも買ったほうが良いか?というような質問ですね。

アナタもそんなことを思う機会が多々あると思いますので、そのことについての私の考えを参考程度にお話ししますね^^

 

結論から言うと、よっぽどの詐欺商材じゃない限り、買う必要がない物の方が少ないような気がします。

多くの人が、「この教材を買って意味がありますか??」って聞きたくなる原因として、
買う教材、買う教材でそれぞれ結果を出さなきゃいけない!っていう意識が芽生えてしまうからだと思います。

 

どういうことかというと、
例えば、下克上は16,800円するから、このノウハウを実践して16,800円分を稼がなくては損してしまう。

さらにPRIDEを追加で買ったとしたら、両方のノウハウをやる時間がないから下克上の16,800円が無駄になってしまうんじゃないか??

と、いうような感じですね。

こう思っている人、多いんじゃないでしょうか(笑)??

 

で。
私はというと、180度考え方が違うんです。

そもそも、教材を買うときに「元が取れるか?!」という観点では考えません。

 

だって、16,800円の教材を買って、16,800円を稼いだとしたって、元が取れたわけではありませんよね??
そこまで稼ぐのに使った時間分がマイナスだからです。

 

じゃあ、どう考えて、教材などを買っているか?というと・・・
「この教材を買ったらいくら分の知識とノウハウを手に入れられるかな?!」

もっと言うと、

「この16,800円の教材のノウハウを、自分ならいくらに変えられるかな?!」
って考えて教材を買っています。

 

だから、たとえば下克上を実践しているときに、新たに「PRIDEも気になる」って思った時に、
下克上のキーワード選定の仕方を使ってPRIDEのノウハウでブログを作ったらもっと報酬が発生するんじゃないか?!って考えたり、

PRIDEのネタ選定をベースにして、下克上の広告の貼り方を参考に、サイトを作るスケジュールに関してはルレアを参考に進めていこうかな?!
というような考え方をします。

一つ一つを単独で考えるのではなくて、すべてを自分なりに掛け合わせる感じです。

 

実際に私が下克上を初めて買った時には、
「この教材でいくら稼ごうとか、何か月経ったら元が取れるかな?」なんて考えもしませんでした。

 

ただ、「この教材のノウハウをすぐにマスターして、それを教えることで稼ごう!」という感じで、少し先のことを考えながらトレンドを実践していました。

それでもトレンドですぐに稼ぐことは出来ましたが、本当はそんなことはどうでもよかったわけです(笑)

 

下克上という教材のノウハウをこの先長い目で考えた時に、自分でどう料理するか??
ということだけを考えて実践していたことによって、ちょっと人とは違う視点を身に着けることができましたし、

実際に【下克上×自分なりの視点】によって稼ぎだした金額はこの数か月で楽に100万円を超えています。

 

話が長くなってきて、だんだんと逸れてきましたが(笑)

私が言いたいのは、
○何か教材を買うときに、「元が取れるか?」というような、ちっぽけな考え方はすぐに捨てたほうがいいということ。

○どんなノウハウにしても、そこからいかにマネタイズしていけるか?というのは自分の視点次第だということ。
この二つだけです。

 

この二つさえ意識していれば、どれだけ教材を買おうがノウハウコレクターになることなどありえません。

もしアナタが何か教材を買おうと思った時に迷うことがあったら、この話をちょっと思い出して参考にしてみてください。

 

 

PS.

もちろん、いらない教材までガンガン買おうというわけではないですよ(笑)
まずは軸を一つに絞って、その報酬を加速させられる可能性があるものを追加で検討していけばよいと思いますので!

ではでは!!

 



2 COMMENTS

4児の母

ともさん、こんにちは。
本日、レバリエイトの動画拝見しました。動画のあとのレポートが素晴らしかったです。
「ともさんの視点」にとても興味が湧き、ブログにおじゃまさせて頂きました。どんな風に仕掛ける側にいくのか。売る側にいくのかを学ばせて頂きたいと思いまして…
この記事を読んで、あぁなるほどと思いました!元がとれるかどうかじゃなく、教材をカレーの具だとして、自分なりにオリジナルカレーを作って、絶品カレーにしてそのレシピを売る。そこを目指します!
PRIDE、迷ってましたがいろいろと買ってみよう!と思います。
またお邪魔します^_^
メルマガ登録させて頂きました。よろしくお願いします。

返信する
ともさん

コメントありがとうございます^^

また、レバリエイトもご覧いただいたようでうれしいです。
確かにここに書いた通りで、ノウハウをたくさん知ることによって自分なりのノウハウも生まれることがあると思いますので、私はこれまでそうやってきた部分があります。

ただ、だからといって、

>PRIDE、迷ってましたがいろいろと買ってみよう!と思います。

無理に買う必要はないと思いますので、その点は気を付けてくださいね。笑

メルマガの方でもお付き合いいただけますと幸いです^^

返信する

ともさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です